現在ギャラリーページを再構築しています。しばらくは表示が崩れたりする場合がありますがご了承ください。

小牧基地航空祭2025

航空祭

航空祭? オープンベース?

2025年3月2日(日)小牧基地

令和6年度を締めくくる航空祭は小牧基地です。

今までは「オープンベース」と言ってましたが、今年度から?「航空祭」になりましたね。

公式Xでは、予行・本番両日で51,000人の来場者と発表がありました。

ブルーインパルス効果で、小牧としては多いほうですね^^

時々小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、大きく崩れることはなくなんとか最後まで持ちこたえてくれました。

 

大物が勢ぞろい

巨大な機体がずらりと並び、ものすごいオーラを放っております。

今年度(今月末)で退役するC-1の1号機と2号機が並んでる時点でムネアツ。

C-1 (輸送機) - Wikipedia

 

1号機(銀ちゃん)は岐阜基地航空祭で存分に暴れまわってくれましたね^^

 

2号機は退役記念塗装(フェニックス?)が施されていました。

C-1 フォーエバー

 

ひと際目を引く巨大なロートドームを背負った機体。

  • E-767早期警戒管制機(AWACS)
E-767 (航空機) - Wikipedia

世界に4機しか存在しない機体の3号機ですね。

 

  • KC-767、KC-46A空中給油・輸送機
KC-767 (航空機) - Wikipedia
KC-46 (航空機) - Wikipedia

KC-46Aも機体数的には結構レアな機体。

 

大型機が接近して飛ぶのは迫力があります。

戦闘機の爆音とはまた違った魅力ですね^^

C-130の開いたお尻のハッチには、日の丸を掲げた隊員さんがいました!

 

ブルーインパルス

さて、小牧基地にブルーインパルスが来てくれるのは嬉しいのですが、ここは例の団体が少々うるさいところ・・・

今回もおとなしめに飛んでくれることでしょう・・・

今日はあいにくの曇り空・・・

腕の無いおいらの写真は全滅ですwww

なんか春日井上空を何度か領空侵犯したような?

大丈夫かい? 春日井ターンしなくてw

 

勇ましい警備犬

うちのマルプーにも見習わせたい(悪いのは飼い主です・・・)

 

というわけで今回も楽しませてもらった航空祭ですが、あいかわらずルールの守れない人はいなくはなりませんね。

すぐ隣の家族がレジャーシートを使ってて、隊員さんに注意され、「えー、知らなかったー」とかほざいてましたw

そしてなんと、テントを張ってる強者(ばか者)が!!!!!

20年航空祭来てますが、初めて見ましたwww

言葉もありません・・・

 

さて、モンハンワイルズ、航空祭とか忙しくてまだ購入してませんが、どうすっかな?

まずはPGUガンダムやりますか!

 

ハセガワ たまごひこーき 航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス ノンスケール プラモデル TH13
胴体上部をホワイト、下部などをブルーで成形。塗装しなくても、ブルーインパルスの雰囲気を楽しめるパーツ構成を採用しています。組立は接着剤無しでもO.K.です。パッケージはお馴染みの藤沢孝氏による「羽澄れい」キャライラスト。デカールは1~7番機...

コメント 画像添付できます。

タイトルとURLをコピーしました