ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー 完成 数日前に完成してましたが、写真撮ってませんでした。完成するとわりと一気に熱が冷めてしまう性質なので、写真撮るのもめんどくさくなってしまうんです。いつかは撮影ブース使います。今は作業場で撮りっぱなしですwキャノピーは載せてるだけなので外せます... 2017.01.30 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機 F-35A 航空自衛隊初号機 その4 例のデカールとの色合わせですが・・・やっぱり後悔したくないので、実際貼って比べるのが一番だと思い、目立たない場所でテストしてみることにしました。とりあえず、主翼下面あたりでやってみようと思います。13ニュートラルグレーで塗装し、実際にデカー... 2017.01.30 0 ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機 F-35A 航空自衛隊初号機 その3 なんともSFチックなヘルメットだなと思い、Wikiを見てみたら結構忠実に再現されてた! ※Wikiから拝借 ※Wikiから拝借すげぇ、マジでSFの世界になってるなぁ~情報はヘルメット内(バイザー)に投影されるらしい。カーボンの地がそのまま見... 2017.01.24 0 ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機 F-35A 航空自衛隊初号機 その2 新しいキット(機体)を手に入れると、とりあえずすぐ形にしたくなります。新しいといってもハセガワのF-35自体は以前から発売されているので、デカール替えのキットですが、自分としては初物の機体。ガウォークはひとまず完成(後日アップします)したの... 2017.01.23 0 ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その7 MHFもやりたいけど、F-35も早く作りたいので頑張ってガウォーク進めます!つや消しクリアーでトップコート。つや消しっていいよね~下地の粗とか見えなくなっちゃうもんね。上手くなった気になるwどんどん組み立てていきます。あ、これまだセンサー?... 2017.01.22 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機 F-35A 航空自衛隊初号機 その1 予約してあった、「F-35AライトニングII 航空自衛隊 初号機」が届きました!ロービジの日の丸にシビレます!そして、米軍のF-35Bも岩国に到着したみたいですね。(プラモじゃなくて本物ね^^)B型ってことは垂直離着陸できるやつだな! すげ... 2017.01.19 0 ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その6 予約してあるハセガワの「F-35A”航空自衛隊 初号機”」がもうすぐ発売になります。それまでには何とか完成させたかったのですが、どうも無理そうです・・・まあ、新キットでテンションマックスになると思うので、その勢いでもうひとつ製作中のアグレッ... 2017.01.10 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
日記 東京行ってきた。 久しぶりに上京しました。撤去前にガンダムを見ておかなければ! ようやく見ることができて満足満足^^あとはまあ、定番の観光地を巡り帰路へ。そして、羽田空港で思いがけず初音ミクAMGに遭遇し大興奮!Mercedes me Tokyo HANED... 2017.01.02 0 日記
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その5 完全に停滞しております。エナメルのダークグレー等でスミ入れまで完了。残るは、細かい塗り分けですが、作業が全く進みません・・・理由は・・・MHF-Z2012年のフォワード.4と呼ばれるアップデートまでプレイしていました。が、難易度がどんどん上... 2016.12.16 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その4 レッドは塗装に決めました。ということで、マスキングです。指定どおり、79シャインレッドを吹きます。少し白を混ぜて、一応パネル中心を狙って吹き付けます。楽しみなマスキング剥がし。とりあえずうまくいったかな。他のパーツもグラデかけてます。次はス... 2016.12.11 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その3 キャノピーのパーティングラインを消して、元よりピッカピカにしてやりました。2000番の耐水ペーパーから、タミヤコンパウンド粗目、細目、仕上げ目。キャノピーと機体側に隙間があったので、キャノピーを前に寄せて、後ろにできた隙間を埋めます。0.1... 2016.12.08 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その2 武器セットから「AMM-1ミサイル」を奢ってやります。12個・・・ 修行のようなパーティングライン消しとゲート処理。2,3個やって、まあこんなもんかと、テキトーになっていきます。 輝君、ちっちゃいなぁ。幸いまだ老眼ではないのですが、さすがに... 2016.12.04 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー F-15DJ アグレッサー その4 ぶった切ったデカールのリカバリです。幸い、純黒と純白なので、調色の手間もなくちゃちゃっと塗装。けっこうきれいにリカバリ出来ました。他にもデカールの継ぎ目がうまく合わないところばかり・・・このデザインだと、マスキングでの塗り分けはなんか罰ゲー... 2016.12.02 0 ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー
ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー VF-1J ガウォークバルキリー その1 パッケージどおり、主人公、一条輝機でいきます。 半分航空機なので、F-15などと同様、コクピットからの製作になります。作業効率を考えて、合わせ目消しが必要なパーツは最初に接着しておきます。押し出しピン跡もしっかり消しておきます。ストレート組... 2016.12.02 0 ハセガワ 1/72 VF-1J ガウォークバルキリー
ファインモールド 1/72 F-14D トムキャッターズ F-14D トムキャット 製作記 まとめ このキットは、旧ブログで製作記を書いてましたが、サーバー引っ越しに伴いまとめてみました。月刊モデルグラフィックスとファインモールドコラボの、3号連続マガジンキット。「最強・最後のF-14トムキャット」武装は、姉妹誌スケールアビエーションに付... 2016.11.30 0 ファインモールド 1/72 F-14D トムキャッターズ