ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー F-15DJ アグレッサー その2 はやくアグレッサー模様を貼りたいので、一気に塗装を進めます。! シルバーの下地はやっぱり黒。そしてクリアオレンジで焼けっぽい汚れっぽい表現。クリアブルーやスモークグレーなんかもランダムに吹き付けてます。デカールを貼りやすくするため光沢クリア... 2016.11.25 0 ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー
ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー F-15DJ アグレッサー その1 2016年小松基地航空祭で見た飛行教導群のアグレッサー。飛行教導群は、同年6月、新田原基地から小松基地に移転されました。これから毎年見ることができるんですね!というわけで、航空祭後ほぼ衝動買いw新規デカールを付けて新発売という形なので、パー... 2016.11.23 0 ハセガワ 1/72 F-15DJ アグレッサー
その他プラモデル 説明書の縮小図を元の大きさに戻す方法 塗装のマスキングのために説明書をコピーして型紙にします。説明書の図面は縮小されているので、キットの大きさに合わせてやらなければなりません。「この塗装図は1/72スケールを、側面80%、上下面70%に縮小してあります。」なんて書いてありますね... 2016.11.23 0 その他プラモデル
その他プラモデル 缶スプレーから塗料を取り出す方法 缶スプレーでの塗装は、意外とコツが必要で、エアブラシでの塗装に慣れている人ほど失敗しやすくなるのではないでしょうか。そこで、エアブラシで塗装するために、缶スプレーから塗料を取り出す方法を紹介します。まずは、さんざん他のサイトやブログでも紹介... 2016.11.20 0 その他プラモデル
パソコン関連 ブログ引っ越し、新装開店! WordPressの勉強しながら公開です。テストしながらなので、突然テーマが変わったり、画面が崩れることもあるかもしれませんが悪しからず。内容も、旧ブログと被る部分もありますが、ご了承ください。ギャラリーも撮影途中です。撮影ブース導入検討中... 2016.11.16 0 パソコン関連