大雪
午前中は屋根の雪下ろしでした。

疲れた・・・
過去にも何度か言ってますが、当方、豪雪地域です。
テレビジョンでは毎日毎日騒いでおりますが、いつも通りというか、久しぶりに本格的に積もったなぁって感じ・・・
もともと豪雪地域なので、住民も行政も準備万端、いつでもどんとこい状態です。
おいらもFRのスカイラインで毎日通勤、通常運転です^^
もちろん普段降らないところは大変でしょうし、豪雪地域でも予想以上の豪雪になってるところもあるようで、大変は大変なんですが。
ただ、ひとこと言いたい・・・
情報番組の内容がうざ過ぎw
雪国の住民には全く不要な情報ばかりw
当然、人口の多い首都圏(ここらだと名古屋)の住民に向けての情報だから仕方ないのですが・・・
リポーターも「名古屋駅前です。現在気温3℃、とても寒いです」とかw
3℃もあるんかいwww って毎回ツッコんでますw
「ノーマルタイヤでの運転は控えてください」
当たり前だろ! またまたツッコみです。
「雪道の歩き方は、歩幅を小さくペンギン歩き」

・・・
フェーズ2ラストスパート
手首を進めます。
メッキを剥がした手首のフレームパーツ。
少し黒を混ぜたシルバーです。
塗りっぱのツヤがちょうどいい感じだったので、トップコートはせずスミ入れして完了。
手首の外装パーツ。
C14ネイビーブルーです。
スミ入れしてツヤ消しトップコート。
手首関節部は調色不明の黒メタ。
4種類8個完成!
フェーズ2の手首はこの状態。
一応、甲の外装も管制してますが、取り付けはフェーズ3以降かな?
頭もいこうか
他の部分と同じように進めてます。
バルカンの弾倉を塗り分けてみましたが、やっぱり見えなくなりますね^^;
バルカン砲はメタルパーツですが、穴は浅く、まったくもって砲身の造形ではありませんw
メタルパーツの意味があるんでしょうかw
無塗装で質感を生かすくらいですね。
一応、つや消し黒を塗っときました。
罪プラは順調に増えて
そして衝動買いしたキットも到着しました。
ウマ娘ハチロク。
つづく
コメント 画像添付できます。