久しぶりに飛騨らしい雪の降りで、昨シーズン分以上の雪が二日間で降った感じです。
少しだけ屋根の雪下ろししたりして疲れました^^;
こんな雪国でのシャコタンFRは結構キツイです・・・

だが、それがイイw
というわけで、ちょっと勢いに乗ってるのでQ45進めます。
フロントをもう少し下げたかったので詰めました。
ショックの上部を2mmほど短くし、ロワアームで1mmかさ上げ。
結果、ロワアームのテンションで2mmほどダウンになりました。
サフ吹いていきます。
研ぎ出しの邪魔になるウォッシャーノズルとアンテナは削り落とします。
地道にパネルラインを掘り直し・・・
ボディを一皮剥きます。
古いキットだからか金型のズレで、割と大きめのパーティングラインがあります。
ひどいところはパテも使って修正していきます。(特に前後バンパー付近)
ウィンドウはマスキングシールが付いてるから楽ちんだ! と思ってたら・・・

自分でカットするんかいw
いや、こんな曲線うまく切れんてw
自分でマスキングした方が良さそうですな・・・
つづく
コメント 画像添付できます。