
突発性難聴になりました><
突然、右耳に突発性難聴が発症しました。まじでびっくり!!!原因は不明。完全治癒は3人に1人。いくらかの改善が3人に1人。全く回復しない人が3人に1人。とのこと・・・なってみてわかるこの辛さ・・・音を感じる細胞が機能していない状態?通常、耳を...
↑というわけで・・・
3回目の鍼灸院に行ってきました。
病院での治療は1週間で終わり、続きは鍼灸院に賭けています。
劇的に回復してるわけではありませんが、なんか閉塞感が一段階良くなった気がします。
結構小さな音も聴こえるようになり、聴力検査だけなら、ほぼ8~9割方回復しています。
ただ、音が割れて聴こえたり、響いたり・・・
そして耳鳴りが気になります・・・
まあ、もう少し鍼灸院に通う予定です。
さて、ウォーカーギャリアを差し置いてこっち進めちゃってます^^
主翼の後ハメ加工。
定番の簡単工作ですね。
本体はここまで接着して合わせ目処理をします。
合わせ目を消したら、垂直尾翼や、塗装後も取り外しできるパーツは全部まとめてサフです。
基本の白は、バングの残りの少し青みががった白に、もう少し白を足して使うことにします。
結果、ほぼ白でした^^
ちなみにベースの白はGX1クールホワイトです。
足首(ノズル)は外装がC78メタルブラック、内部がC61焼鉄色。
ガンポッドはGX215メタルブラッディレッド、先端はC78メタルブラック。
つづく
コメント 画像添付できます。