フジミ 1/24 MR2 MR2(SW20) 完成 最後の製作記事は2018年3月なので、なんとあれから17ヶ月放置・・・ 先日、アコードワゴンを見かけて購入したら、「愛車遍歴」製作が再燃しました^^ いくつか良さそうなホイールも一緒に買って眺めていたら、MR2を先にやっつけよう... 2019.08.28 0 フジミ 1/24 MR2
フジミ 1/24 MR2 MR2(SW20) その2 花粉症が辛すぎる!!! 目が痒くて細かい作業なんて無理無理無理!!! シビックフェリオ完成の勢いでMR2進めてましたが、花粉症で失速・・・ とりあえず現状報告。 黒下地からの立ち上げ。... 2018.03.29 0 フジミ 1/24 MR2
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ 完成 やはり、モール類の塗り分けが鬼門でした・・・ orz それと、ガラスの接着ですね^^; 撮影もやっぱりあいかわらず難しい・・・ とりあえず完成です! 我が6代目愛車、シビックフェリオです! ... 2018.03.21 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ その5 ボディの研ぎ出しはひとまず完了^^ 内装やライト関係、その他進めていきます。 ドアミラーにはミラーフィニッシュ。 そして、以前の記事にも書きましたが、愛車にはサイド下部にロッカーパネル”風”のミラーカッティ... 2018.03.19 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ その4 GXメタルダークブルー(GX216)いい色です。 クリアー何回か吹いてこんな感じになりました。 気になってた赤みは全然感じませんね^^; 何か写り込んでたのかな? シャシー仮組みしてイメージ確認。... 2018.03.14 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
フジミ 1/24 MR2 MR2(SW20) その1 ひっそり地道に進行中の愛車遍歴製作企画。 フェリオ始めたらなんかモチベが上がってきた! 勢いで、2代目の愛車、MR2です! 二十歳の時中古で購入し、1年ちょっとで廃車にしてしまった悲しい思い出のあるクルマです。 初期... 2018.03.12 0 フジミ 1/24 MR2
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ その3 クリアーブルー1回目(ほとんどわかりませんね^^;) そしてどんどん塗り重ね・・・ う~ん・・・ いいような・・・ 悪いような・・・ 少し悩みましたが、潔くドボンしました^^; クリアーブルー... 2018.03.08 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ その2 モチベが保てている間にどんどん進めます。 ウィンドウはマスキング用シールが付属しているので簡単塗り分け。 裏からセミグロスブラック(C92)で塗装し、フロントと運転席助手席の窓部分はシールを残して、スモークグレー... 2018.03.02 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
ハセガワ 1/24 シビックフェリオ EGシビックフェリオ その1 先日カラーテストしたら、無性にクルマ塗りたくなって作業開始! 積みの山から取り出したのはシビックフェリオ。確認してみたらキット購入は2012年、6年物ですなw 継続中の、我が愛車遍歴を再現する企画。 ... 2018.02.26 0 ハセガワ 1/24 シビックフェリオ
アオシマ 1/24 セリカXX セリカXX 完成 ラップ塗装や自作痛車デカールの実験台になってきましたが、結局普通に完成と相成りました^^ ストレート組みです。 セリカXXは想い出のクルマです。 わずかにバブルの名残がある25年ほど前、いっちょうまえにMR2(SW... 2017.12.03 0 アオシマ 1/24 セリカXX
アオシマ 1/24 セリカXX セリカXX その5 久しぶりのセリカXXです。 作業自体はほかの記事にもあるように、ミクSLSやキヤノンポルシェとかと並行してなんだかんだ進めておりました。なので、時系列的にカッティングマットが古いころの写真があります。 ち・な・み・に、こ... 2017.11.14 0 アオシマ 1/24 セリカXX
タミヤ 1/24 ポルシェ956キヤノンカラー ポルシェ956(キヤノンカラー) その1 リアル仕事の関係で、なんとなく欲しかったキヤノンカラーのポルシェ956。 待てども待てども再販の兆しなし・・・ 定価より少々高い程度でしたので、中古で買ってしまいました。 手付けのキットは増えていきますが、積みのペ... 2017.10.03 0 タミヤ 1/24 ポルシェ956キヤノンカラー
アオシマ 1/24 セリカXX セリカXX その4 ラップ塗装が納得いかなかったのと、自作デカールの失敗で再塗装決定です。 いわゆるシンナー風呂ですが、今回はイソプロピルアルコールを使ってみます。 ガソリン用水抜剤、ホームセンターで1本150円(200ml)ほど。... 2017.07.17 0 アオシマ 1/24 セリカXX
アオシマ 1/24 セリカXX セリカXX その3 なんかラップ塗装が納得いかないんですが、どうせシンナー風呂行くならデカールもテストしてしまおうと、そのまま突き進んでみました。 田舎でも入手しやすい定番水転写シール。 ネットで漁ってきた、できるだ... 2017.07.09 0 アオシマ 1/24 セリカXX
アオシマ 1/24 セリカXX セリカXX その2 サンルーフは埋めちゃいます。 スジ彫りが深く、貫通してペリっと分離しそうだったので、プラ板で裏側から補強してパテ埋めしました。 サフ吹いて一通り下地の確認後、ホワイト塗装。 途中の写... 2017.07.05 0 アオシマ 1/24 セリカXX