まさかの大地震!
元旦・・・ 無事年も明け、例年通りプラモを作ってると・・・
午後4時過ぎ、スマホからけたたましい緊急地震速報が!!!
数秒後、能登地方を震源とする震度7の大地震!!!
我が飛騨地方でも震度5弱!!!
こんな揺れは人生初体験! いやマジ怖くて動けませんでした><
幸い、近場では大きな被害は無かったようです。
我が書斎では、プラモが数体倒れ、モノがいくつか落ちる程度の被害。
30cmキューブ水槽が激しく揺れ、周囲は水浸しに・・・
ウパちゃんの45cm水槽はフレーム水槽だったからか、ほとんど水はこぼれませんでした。
無事、年が明けたかと思ったら、とんでもない年始になってしまいましたね。
余震が続いています。
でも、i20製作は続けてるんですけどね^^;
リアウイング等、別パーツ部
リアウイングはレーシングカー定番のカーボンです。
毎回、こんな複雑な形状にうまく貼れるのか心配になります。
塗装指示はセミグロスですが、デカールのシルバリング防止のため、ツヤありの黒塗りました。
ルーフの空気取り入れ口?にはドライバー(今回はヌービル)の出身国ベルギーの国旗。
フロントガラスには大きな旭化成のロゴ。
日本では「イヒ」のCMでおなじみですが、海外(レースシーン)ではカーボンで有名なメーカーです。
いよいよボディ
さて、大好きなボディのラッピング。
前から後ろへ貼り進めようと思います。
いきなり超高難易度の予感・・・
いったん上のカナード部分で上下にカットし、分けて貼りました。
大成功!
幸先の良いスタートです。
勢いにのってボンネット。
フロントのオーバーフェンダーは、この時点で接着しました。
この段階でシャシー合体。
グリルもハメてみました。
カッケー!
ここまで貼って小休止。
まだ時々余震がきます><
つづく
コメント 画像添付できます。