現在ギャラリーページを再構築しています。しばらくは表示が崩れたりする場合がありますがご了承ください。

F-35

ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 完成

仕上げていきます。 主翼端の航行灯は、もとからあるモールドを削り、クリアパーツに置き換える指示です。小さなパーツですが、クリアブルー、クリアレッド、スモークグレーで塗り分けます。裏にハセガワのミラーフィニッシュを貼りました。 コクピットはこ...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その7

結論から言いますと・・・デカールの色、完璧!!!余計な心配でした。ほぼ306の色と同じです。ぱっと見、塗装とデカールの区別はつきませんね^^では、きのうからの作業を。曲面用マスキングテープ。こりゃいいです。まじで。厚みが結構ありますが、ムニ...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その6

さて、前回は13ニュートラルグレーベタ塗りまでやりました。MHF-Zの途中でちょこちょこ進めております。13に白を加えて、パネル中心に塗った状態がコレ。やっぱ、グラデかけると「っぽく」見えますね。実機とは違うと思うけど。先日購入してみた曲面...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その5

牛歩のごとく進む作業。今、MHF-Zで、激励支援ラスタを作成中で、これがなんとも楽しいwそんな、ただでも時間がない中、ハセガワ3月発売予定の1/48のデジタル洋上迷彩のF-2と、再販の1/24トヨタセリカWRCを予約してしまいました。なので...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その4

例のデカールとの色合わせですが・・・やっぱり後悔したくないので、実際貼って比べるのが一番だと思い、目立たない場所でテストしてみることにしました。とりあえず、主翼下面あたりでやってみようと思います。13ニュートラルグレーで塗装し、実際にデカー...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その3

なんともSFチックなヘルメットだなと思い、Wikiを見てみたら結構忠実に再現されてた! ※Wikiから拝借 ※Wikiから拝借すげぇ、マジでSFの世界になってるなぁ~情報はヘルメット内(バイザー)に投影されるらしい。カーボンの地がそのまま見...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その2

新しいキット(機体)を手に入れると、とりあえずすぐ形にしたくなります。新しいといってもハセガワのF-35自体は以前から発売されているので、デカール替えのキットですが、自分としては初物の機体。ガウォークはひとまず完成(後日アップします)したの...
0
ハセガワ 1/72 F-35A 航空自衛隊初号機

F-35A 航空自衛隊初号機 その1

予約してあった、「F-35AライトニングII 航空自衛隊 初号機」が届きました!ロービジの日の丸にシビレます!そして、米軍のF-35Bも岩国に到着したみたいですね。(プラモじゃなくて本物ね^^)B型ってことは垂直離着陸できるやつだな! すげ...
0
タイトルとURLをコピーしました