1/5000 スター・デストロイヤー その2

1/5000 スター・デストロイヤー

パチ組みレビューその2です。

残すは艦橋のみ。

サクッと行きましょう!

 

艦橋の基部ですね。

前左右の三面組み立てて・・・

 

後部を取り付け、屋根を乗せるとこうなります^^

これだけで劇中に登場しそうなメカです^^

いやあ、こういうカタマリ感たまりませんね!

 

艦橋と首。

パズルのように上手くスライドさせてはめ込みます。おもしろい。

 

基部とくっつけます。

うん、イイ^^

 

乗せます、乗せます。

ちなみに電飾版の場合、この艦橋の下にLEDユニットが収まります。

 

カッケー! カッケー!! カッケー!!!

ちょっと上面パネルの後部がうまくハマってませんが、どうせバラすんで全体的にハメは甘いです。

 

500mlのペットボトルとの比較はこんなもん。

どうっすか? このディテール!!!

アップで見るとわかりますが、各所に小さな小さな穴が開いてます。

ここは内部を電飾すると光が漏れて窓の点灯が再現されるようです。この穴に一本一本光ファイバーケーブルを通して電飾する猛者もいるようです!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ワタクシは電飾のない通常版キットなので、塗装にこだわってみますか。

 

その1でも書きましたが、初心者にもおすすめのキットだと思います。

通常版なら、組み立ては2時間かかりませんし、特に難しい箇所もありません。

ちょっとがんばってスミ入れ&つや消しトップコートしてやればかなり見栄えのいい作品に仕上がると思います。

 

というわけで、パチ組み完了。

バラシて塗装しますか。

 

あ、ちなみに付属のミレニアム・ファルコン号とブロッケードランナー。

 

つづく

 

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村

コメント 画像添付できます。