ひとりモーターヘッド祭りも、いよいよオージェの章に突入ですよ。
破烈の人形と黒騎士。
勢いでモーターヘッド3騎目、4騎目と完成させ、さらに勢いで5騎目はオージェ!
カッコイイ。
でも本当はアウゲが欲しい。
これIMS化してください! マジで!!!
まあそれまではこのオージェで我慢します^^
ってか、十分カッコイイですが、アルスキュル!
箱がデカい1/100IMSシリーズですが、このオージェも1/144のRGガンダムが余裕で立てる箱の深さw
そしてランナー積むとこの高さ^^
ボリュームたっぷり、これまた楽しめそうですな!
アトロポスとすえぞう。
どっちもかわいいね^^
あらためて設定読むと、いったいどのモーターヘッドが一番強いんよw
と、思ってしまうw
結局は、どうでもよくなるけどw
さくっと頭部を組み立てますよ。
後頭部というか襟首?
パーティングラインががっつりあるので処理しましょう。
接続ダボは後頭部外装で隠れます。
フェイスは、チンガードの有無が選べます。
迷うなこれw
うーん、無しで行こうかな?
頭部、結構塗分けが必要ですね。
そしてパーツの合いというか組み立てのダボが全体的にかなり緩いです。
仮組みにはテープや剥がせる接着剤みたいなのが必要ですね。
色も悩みますね。
メインカラーは真っ白じゃなくてベージュっぽい色。
フレームは青みの強い紫メタって感じ?
そして最大の特徴であるアクティブ・バインダーのシルバー。
これ大事ですよね。
何シルバーにしよう・・・ シルバーってモデラー永遠の課題ですよねw
つづく
コメント 画像添付できます。