タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その6 なぜか忙しくなる年末今年も当たり前のように年末が差し迫り、なんだかんだと忙しくなってきました。今年は、作りかけの手付けキットを増やしただけの年でしたね。サクッと振り返ると、ヒョンデのi20しか完成してないじゃんwエッチングパーツというわけで... 2024.12.21 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その5 舷外電路とは何ぞや?まあ、難しいことはこれ読んでください。タミヤ純正エッチングパーツ「舷外電路」船体の両舷に極細のモールドがあるので、それに沿って貼っていくだけ。とても細くよく曲がるので貼りやすいです。適当な位置から貼り始め、ぐるっと一周。... 2024.11.02 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その4 46cm砲戦争の兵器を美化しすぎるのもアレですが、戦艦大和と言えばやっぱり漢の浪漫。その主砲である、世界最強の艦載砲「46cm砲」※wikiより人と比べるとすごい大きさです。タミヤ純正のメタル砲身。遠目にはプラと変わらない気もしますが、せっ... 2024.10.28 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その3 エッチングパーツ今回作ってるのは、78030の大和です。エッチングパーツは付属していないので、アフターパーツで揃えようと思いますが、いまいち情報がわかりません。とりあえず中華ですが、Amazonで購入してみました。ポチってから8日ほどで到着... 2024.10.26 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その2 金沢競馬場ウマ娘コラボイベント2024年10月13日(日)金沢競馬場で、ウマ娘コラボイベントがありました。金沢競馬場でのウマ娘コラボイベントは、全国最多の4回目だそうです。メインイベントは声優さんのトークショー!めちゃくちゃ盛り上がって楽し... 2024.10.14 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/350 大和(78030) タミヤ 1/350 大和 その1 大艦巨砲主義に憧れていつかは作ってやろうと思っていた、1/350大和!で、ついに買ってやったんですが、なんと大失敗というか超びっくり!!!タミヤのキットは、78025と78030の2種類があるんですが、エッチングパーツ有無の違いだけなのかな... 2024.10.12 0 タミヤ 1/350 大和(78030)
タミヤ 1/20 Tyrrell P34 Tyrrell P34 1976日本GP その3 日本ダービー5月26日(日)は日本ダービー。東京競馬場の指定席に応募し、見事落選><競争率は9.7倍くらいでした・・・まだ挫けませんよ・・・次は日曜日に入場券の抽選があります!どこで運使うのか悩ましいところではあります・・・w久しぶりのプラ... 2024.05.18 0 タミヤ 1/20 Tyrrell P34
タミヤ 1/20 Tyrrell P34 Tyrrell P34 1976日本GP その2 ぼちぼち・・・だらだら作っております。オイルクーラーの取り付け。メカメカしい部分が組みあがっていきます。いい感じ。でもこれ、説明書の順番通りだと組みにくいですね。適宜、接着順を変えながら位置調整しながら組んでます。リアバルクヘッドの組み立て... 2024.05.14 0 タミヤ 1/20 Tyrrell P34
タミヤ 1/20 Tyrrell P34 Tyrrell P34 1976日本GP その1 プラモブログ再開?今回のGWは、3+4連休。前半の最終日29日(月)は、笠松競馬場のウマ娘イベント行ってきましたよ^^ちょっと舐めてましたw すげぇ人でした><駐車場探しで時間使いましたよ。GWの残りは、Amazonプライムビデオでゴジラ-... 2024.05.06 0 タミヤ 1/20 Tyrrell P34
タミヤ 1/350 伊-400 2022年下半期完成作品 2022年、下半期の完成作品は・・・なんと1つ!製作記ギャラリー1/350伊-400だけという、なんともプラモ作ってない6か月でした^^初の1/350艦船、しかもエッチングパーツ使用。老眼に鞭打ってのエッチングパーツでしたが、まあいい練習に... 2022.12.29 0 タミヤ 1/350 伊-400
タミヤ 1/350 伊-400 タミヤ 1/350 伊-400 完成 細かいパーツを取り付けて完成です!メタルリギングにも初挑戦。0.3号(0.10mm)の張り線です。どこに張ればいいのか全然わからんwネット上の作例や箱絵を参考にそれっぽく張ってみた^^カタパルトに、晴嵐2機設置してみたけど、実際には1機ずつ... 2022.10.06 0 タミヤ 1/350 伊-400
タミヤ 1/350 伊-400 タミヤ 1/350 伊-400 その10 さて、伊-400も大詰めとなってまいりました。作業しやすいように台座に固定しました。(台座はまだ塗装途中の段階の状態です^^;)手摺り等の細かいエッチングパーツを取り付けます。サラサラの瞬着と、ゼリー状の瞬着を適宜使い分け接着していきます。... 2022.10.01 0 タミヤ 1/350 伊-400
タミヤ 1/350 伊-400 タミヤ 1/350 伊-400 その9(木目風塗装) 台座の塗装をします。タイトル通り、木目風の塗装に挑戦です。台座は黒い成形色のなんの変哲もないパーツです。上面だけ、ざっと#800で磨いてます。サフも吹かず、直接C44タンをベタ吹きしました。次に、「木目風」にするためのキモの作業。WC02グ... 2022.09.28 0 タミヤ 1/350 伊-400
タミヤ 1/350 伊-400 タミヤ 1/350 伊-400 その8 航空祭の興奮も冷めやらぬ今日この頃。プラモもしっかり進めたいと思います。あ、そうそう、岐阜基地の航空祭も入場が応募制となりました。抽選になること間違いないでしょう><これまでも駐車場問題とかあったんで、これからの航空祭は抽選方式がスタンダー... 2022.09.25 0 タミヤ 1/350 伊-400
タミヤ 1/350 伊-400 タミヤ 1/350 伊-400 その7 どうなったら終息(収束)なのか・・・ある感染症の学者が言ってました。「みんな気にしなくなったら」日本人って、その真面目さゆえに心の中ではゼロコロナを願っている(信じている)んだと思う。コロナウイルスは、この先も決してゼロにはならない。毎年あ... 2022.09.15 0 タミヤ 1/350 伊-400