ついにウーパールーパーちゃんを迎えました!

家族が増えました。
ウーパールーパー到着です!発泡スチロールの箱の中に、ジップロックに入れられて小さいのが2匹やってきました^^ジップロックから、入ってきた発泡スチロールに移して、水合わせします。定番の点滴法ですね。入れる予定の水槽の水をポタポタ垂らして、うち

かわいすぎて連続投稿します。
水合わせも終了し、少し水槽になじんでもらって数時間。ご飯あげてみようと思います。これがちょうどいい大きさ。エサやり用プラケース。リューシは約45mmほど、マーブルは40mmほどですね。エサは一緒に購入した「おとひめ」ピンセットで口元に落とす
時間があれば寄ってってね^^↑
さて、こっちはプラモブログでしたね。
エンゲージSR1、塗装開始です!
一気にサフ吹きました。
いややっぱ、これまでのIMSよりパーツ少ないの実感するね。
フレーム等、メカ部分。
C28黒鉄色70%+C8シルバー30%
いつも通り目分量w ちょっとシルバー多かったかもw
装甲裏も同じ色です。
がんばってマスキング・・・
紋章の塗分け順も考えて、まずは黒。
GX2ウィノーブラック。
マスキング・・・
眼も塗分けました。
ルーペ必須w
メインカラーのホワイト。
GX1クールホワイトに、C34スカイブルー少々・・・
瓶で見ると結構青いんですが、実際塗ってみると・・・
いい感じだと思います。(肉眼ではもっと白い)
乾燥後、この上にパールコートですね。
つづく
コメント 画像添付できます。