1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機 その2

ハセガワ 1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機

さて、セリカで大失敗し、意気消沈しておりますが、気分転換にF-2を進めていきたいと思います。

 

実は1/48スケールの航空機は初めて作ります。しかもエッチングパーツ付き。

他にも1/48スケールのキットはF-15Jも買ってあるんですが、ほぼ手付かずでして・・・

でっかい「白龍」のデカールも準備しましたが、新鮮なうちに作らないとですね・・・

そして、大好きな洋上迷彩を見ていると、他にも在庫になってるRF-4Eや、UH-60Jなんかも作りたくなってきます。

洋上迷彩ファミリーを揃えたいですね。

 

エアインテークのデカール指示(124番)ですが・・・

 

124番、124番っと・・・ 探し足りない???

 

まあ、後からでも貼れそうな場所だし、先に進めます。

名称は知りませんが、F-2やF-16のエアインテークにはおなじみのパーツ。

エッチングパーツだとシャープになりますね!

内部は組立前にC316ホワイトで塗装し、ウェザリングしてあります。

内側の合わせ目消しは面倒なのでパス。(本気モードといいつつ結局手抜き・・・)

 

で、インテークの奥の方には、このエッチングパーツを取り付ける指示がありますが・・・

こんなの見えなくなるっしょ! かなり奥の方だよ? 手間対効果を考えて無視。

ちなみにエッチングパーツにはメタルプライマーを吹いてあります。

 

翼端の放電策は当然エッチングパーツに置き換えです。

成形されているモールドは削り取りますが、エッチングパーツの貼り付け位置がわかるよう、少しキズを入れるなりしておきます。

 

エッチングパーツのシートベルトを取り付けます。

一気に雰囲気が出ますね。

 

くっつけると塗りにくくなる場所を先に塗っておきます。

周辺のタッチと変わらないようにしっかりサフ、パネルラインに黒、パネル中心にC72ミディアムブルーで順番に塗装。

もう一段明るい青をのせてもいいんですが、どうせ陰になる部分だし、全体塗装時と、最後のスミ入れ、ウォッシングで周辺と馴染んでくれればいいので、ここではそこまで手間かけません。

 

それにしても、洋上迷彩の色はテンション上がりますね!

世界的に見ても青い迷彩というのはあまりないようですね。

まさに航空自衛隊専用カラー! いいね!

 

つづく

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ

コメント 画像添付できます。