塗装のマスキングのために説明書をコピーして型紙にします。
説明書の図面は縮小されているので、キットの大きさに合わせてやらなければなりません。
「この塗装図は1/72スケールを、側面80%、上下面70%に縮小してあります。」
なんて書いてありますね。
ややこしく考えず、結論だけ書いておきます。
80%縮小なら、10000÷80=125
70%縮小なら、10000÷70=142.857143
で、コピー機でそれぞれ、125%、143%拡大すればOKということになります。
塗装例が1・2・3と複数ある時、異なる縮尺の図面があることがありますが、大抵の場合、1の図面のことでいいと思います。以前、この罠にはまったことがあって、どうしても元の寸法に戻らず悩んでいたら、3の塗装例だけ他より小さかったというオチでした。
コメント 画像添付できます。