現在ギャラリーページを再構築しています。しばらくは表示が崩れたりする場合がありますがご了承ください。
日記

大阪行ってきた。

6月17日(土)、USJ行ってきた。まず目指すは、USJのすぐ南側のマイパーキング桜島。24時間出入りできるので、深夜2:30頃到着し車内で仮眠。他にも車中泊してる人がそこそこいましたよ。でも、トイレが課題ですな、ココは。梅雨真っ只中とは思...
0
アオシマ 1/24 セリカXX

セリカXX その1

18歳で免許をとり、これまでに手にした愛車は8台。その愛車遍歴をプラモデルで再現しようと、集めてはみたものの中途半端な現状です・・・クルマのプラモデルは苦手です。1台目 マツダファミリア(BG5S)キット探せず。2台目 トヨタMR2GT(S...
0
クルマ

クルマの写真撮ってみた。

とりあえず今、かろうじて飾れるレベルにあるクルマ作品をギャラリーにアップすべく、写真撮影を敢行しました。撮影環境は前回と同じ、楽天で買ったブースとLEDライト×3、そしてスマホ(滝汗旧々ブログで製作記を書いていた、初音ミクZ4。ドアミラー左...
0
タミヤ 1/24 NSX NC1

NSX NC1 製作記 まとめ~完成

旧々ブログ(削除済み)で研ぎ出し前まで進めていたNSX、まとめて紹介していきます。2016年11月末には完成していましたが、ようやく記事にしました。(おそっシャシーにエンジン載せて・・・と、正直、タミヤのカーモデル初挑戦なんですが、実車を組...
0
パソコン関連

再度サーバー引っ越しです^^;

何かといまいちなHostingerから、有名なロリポップに移行しました。動きがサクサクです!お手数ですが、ブックマークしてくださっている奇特な方は変更をお願いします。旧アドレスからは自動的に転送されるはずです。新アドレス 旧アドレス 一部リ...
0
ニルヴァーシュtypeZERO

ニルヴァーシュ typeZERO その3

マスキングして塗り分ける作業が続きます・・・塗る順番を考えながら進めます。薄い色(隠ぺい力の低い色)から塗っていくのがセオリーだと思いますが、マスキングのしやすさも考えながら順番を決めます。あーこっち先やっとけばよかった! の連続です・・・...
2
ニルヴァーシュtypeZERO

ニルヴァーシュ typeZERO その2

ニルヴァーシュ進めています。そんなに手をかける気はありませんが、気づいてもらえないくらい、ほんの少しずつ改修していきます。角。下がキットの形状(spec2のも同形状だったので並べてみました)1mm厚のプラ板を貼り足して尖がらせました。ブーメ...
0
ニルヴァーシュtypeZERO

ニルヴァーシュ typeZERO その1

交響詩篇エウレカセブンの劇場版三部作の制作が発表され、めちゃくちゃ楽しみにしております。レンタルDVDでも借りてきてもう一度見直したい今日この頃・・・「あ~、そういえば~」と、思い出して積みを漁ってみたら出てきました!ニルヴァーシュtype...
0
航空機

撮影ブースを使ってみた。

デジタル洋上迷彩のF-2A完成時に試しに撮影ブースを使ってみました。楽天で買ったブースに、LED3つでライティングしてみました。カメラは相変わらずスマホです(滝汗過去作も含め、上の6作品を撮影して各ギャラリーに追加しました。航空機キャラクタ...
0
ハセガワ 1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機

1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機 完成

正味その10での完成となりました!以前の記事にも書いたのですが、いったん「完成」と思い込むと、一気に熱が冷めて写真撮るのもめんどくさくなってしまうんですよね・・・その9をアップした直後(セリカより前)には完成していたのですが、撮影ブースを試...
2
ハセガワ 1/24 セリカ1992ツール・ド・コルス

1/24 セリカ 1992 ツール・ド・コルス 完成

完成手前でデカールがぺりっと剥がれ、一気にモチベダウンしたセリカ、永久放置かと思われましたが、なんと完成です。F-2Aを完成させたらなんとなくやる気が戻ってきたので勢いでやっつけました。リアスポイラー付けると目立たなくなる場所だったのが不幸...
0
ハセガワ 1/72 F-15E 試作機

1/72 F-15E ストライクイーグル試作機 その1

※Wikiより拝借この爆弾を腹巻のようにまとった姿。しかもグリーン系の渋い迷彩塗装。模型的にもカッコイイなと思い、いつか作りたいと思っていましたが、なぜかこのタイミングでなんとなくゲット。F-15Eの試作機です。このグリーンの迷彩は試作機の...
0
ハセガワ 1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機

1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機 その9

※本記事(その9)が一時、下書きのまま公開されておりました。お恥ずかしいかぎりでございます。あぁ・・・ 花粉症(ヒノキ)が辛い・・・鼻水鼻詰まりは薬で抑え込みますが、目のシパシパが辛い・・・目薬で痒みはとれるんですが、なんだかシパシパして目...
0
ハセガワ 1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機

1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機 その8

一年でもっとも楽しい二日間があっという間に終わってしまいました・・・あぁ、一年後が待ち遠しい!!!起し太鼓は、自分自身が参加しているので写真は撮れません・・・ググった画像はこちら(古川祭・起し太鼓)ちなみに5月3・4・5・6日は、「飛騨一宮...
0
ハセガワ 1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機

1/48 F-2A 3SQ60周年記念塗装機 その7

古川祭当日ですが、ブログ更新です^^19日は日差しが出たり雨が降ったりの不安定な天候で、神様の神輿行列は中止。各台組の屋台も屋台蔵の中でのお披露目になっています。夜の起し太鼓は、雨が降ろうが雪が降ろうが決行されます。明日は天気も回復しそうな...
0
タイトルとURLをコピーしました