本来、4月19日と20日は「古川祭」です!
今年は当然の結果となってしまいました。
↓平成31年の記事貼っときますね^^
では、気を取り直してプラモデル作っていきます。
ユニットの名前とかわかりませんw これですw
ちなみに右のパーツは、プラの「しなり」を利用して後ハメ可能です。
カラーリングに関しては、「黒」という属性の設定なので、黒基準にしたいとは思ってますが、好き勝手に塗るつもりです。
ここに関しては箱絵のイメージと独断でC10カッパーにしました。下地に黒塗ってます。
ちなみにフタがつまみ状のかなり古いタイプです。新タイプは結構色味が違うようですね。
メカ部はC32軍艦色(2)を使いました。
メタリック部はツヤありトップコート。
メカ(グレー)部はつや消しトップコートしました。
エナメルのブラウンでスミ入れ。
アイキャッチとなる翼?
一部は銀と黒を混ぜたブラックシルバー(結構お気に入りの色^^)で塗り分けます。
乾いたらマスキングします。
GX1クールホワイト塗装後、先日の練習の成果を試しますw
程よく広げたレンジフードフィルターをかぶせて、GX2ウィノーブラックを薄くのせていきます。
どーん!!!
どうでしょう? う~ん、白の割合が少し多かったか・・・ もっと黒くしたかった・・・
同様にもう一つのメインとなるパーツにも大理石風塗装を施します。
うん、さっきよりは黒の割合増えたかな???
他の小さいパーツも同様に塗装していきます。
このフィルターの広げ具合と、パーツへの巻き付け具合がミソです。難しい・・・
かなり黒が多くなるように意識しましたが、今度はちょっと白少なすぎたかな???
いや、本来はこれくらいがリアルか?
でも大きいパーツのやり直しのほうがメンドクサイのと、大きなパーツのマーブル模様を引き立たせるため、これらのパーツは黒一色にしようと思います。
ということでドボンですw
「白」と「黒」の属性が特徴的な設定なので、このマーブル塗装はその中間的な位置づけと解釈できそうですね。(します。)
つづく
コメント 画像添付できます。